
他の矯正で全く変化がなかった巻き爪
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
「つ」の字になった足の薬指の巻き爪

深爪で化膿していた巻き爪の方です。
左足の薬指の爪が気になるということで矯正しました。
よく見てみると・・・
「つ」の字になっています(@_@;)
なんとか装具をつけることができました。
このまま順調に爪が伸びて変化していくのを待つだけですね。
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
こんなに変化しました!
ナナメに切って痛みが出た方の2度目の矯正の結果です。
すごい変化です!
1段目:初回矯正前
2段目:初回矯正後
3段目:2回目(93日後)矯正後
こんなに変化しました!
初回の矯正の帰りに足浴するためのお風呂ブーツを購入して毎日足浴していたそうです。
ご自宅でのケアが大切です。
当院での施術は装具をつけて接着するところまでです。
次回ご来院いただくのは、基本的に装具が外れたときか爪が伸びて矯正を進めるとき。
それまでの間はご自身で矯正が進むようにケアをしていただくことが大切です。
もちろん強制ではないのですが、ご自宅でのケアをした場合としていない場合では矯正の進み方もご来院いただく回数もかなり違ってきます。
早くいい状態になるようにしっかりケアすると、この方のように早い変化が得られます。
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
左足も矯正しました

爪の端がどこにあるかわからなかった方です。
矯正していなかった左足親指も痛みが出てきたとのことで矯正しました。
初めてのときは、どんなことをするのかもわからず緊張されていたようですが、今回は4回目のご来院で安心して矯正をうけていただけたようです。
左足親指もかなり巻いていましたが、無事矯正することができました。
こちらも順調に矯正が進んでいくといいですね。
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
10年前に矯正した巻き爪
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
激痛に耐えて矯正していた巻き爪
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
「もっと早く来ればよかった!」
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。