大阪や堺で巻き爪矯正なら、巻き爪矯正センター 快梛。

大阪・堺で巻き爪矯正をお探しなら

ロゴ
地図

受付・住所
ビフォーアフター

【巻き爪】「見た目は大丈夫」が危険信号かもしれません

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
【巻き爪】食い込みの跡【巻き爪】ビフォーアフター写真

「見た目はそれほどでもないし、これくらい大丈夫」と、爪の痛みを我慢していませんか?
実は、その油断が巻き爪を悪化させるサインかもしれません。

この方は、半年くらい前から指先に何かが当たると痛みを感じていたそうです。
夏の間だけジェルネイルを楽しむことを、数年続けていらっしゃいました。

ジェルネイル自体が悪いわけではありません。
ただ、オフする際に使用する薬品や爪の表面を削るダメージが重なると、爪が巻いてきてしまうことがあるんです。

この方の爪を見た感じ、あまり巻いていないように見えました。
けれど矯正前後の写真を比較してみると、爪の両端が食い込んでいたことがわかります。
この「隠れ巻き爪」こそが、痛みの原因だったんですね。

巻き爪は、虫歯とよく似ています。
初期のうちにケアすれば、短い期間で、費用も抑えて改善できます。
でも、我慢して悪化させてしまうと、施術も大変になってしまいます。

あなたのその小さな違和感、あなたの爪が送っている大切なサインかもしれません。
「わたしの場合はどうなんだろう?」と思ったら、一人で悩まず、ぜひお気軽にご相談くださいね。

公式LINEはこちら⇨https://lin.ee/v0yE2JQ

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

【巻き爪】「こんなに痛みなく矯正できるならもっと早く来ればよかった!」

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
【巻き爪】食い込みの跡【巻き爪】ビフォーアフター写真

約20年前から巻き爪でお悩みだったそうです。
布団の重みや正座で痛みが出ていたとのことでした。

この方は両足親指だけでなく、小指以外の爪が巻いていました。

矯正後、
「こんなに痛みなく矯正できるならもっと早く来ればよかった!」
と仰ってくださいました^^

巻き爪は、一度巻いてくると何もせずに広がることはほぼありません。
進行していく前に矯正することをお勧めしています。

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

【巻き爪】炎症が治まって矯正できました

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
【巻き爪】ビフォーアフター写真

前回ご来院された時は炎症を起こしていて矯正できず、炎症が起きていない右足親指のみ矯正されました。
今回炎症が治まったとのことで矯正することができました。

かなりの深爪でしたが、なんとか矯正することができました。
爪の幅がめちゃめちゃ広くなりましたよね!

これで深爪をする必要はなくなりますね^^

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

【巻き爪】爪の質も改善しました!

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
【巻き爪】食い込みの跡【巻き爪】ビフォーアフター写真

同じ職場の方が当院で矯正されたことを聞いてご来院くださいました。
以前ワイヤーによる矯正をしたが再発したとのことでした。

爪の表面の状態が悪く、爪が二重になって生えてきていました。
下に生えている爪に装具をつけることができて、巻き込んでいる部分がしっかり持ち上がりました。
食い込んでいた跡がすごかったです(@_@;)

矯正後保湿をしたら、爪の表面の状態が改善しました!
これから元のきれいな爪に戻っていくと思います。

「帰り道から痛みがなかった」と、後日LINEにメッセージをくださいました^^

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

【巻き爪】「こんなに形が変わってる!!」

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
【巻き爪】ビフォーアフター写真【巻き爪】ビフォーアフター写真

爪を切った後に炎症が起きていたそうです。
爪がかなり薄いので、深爪をすると傷になりやすかったのではないかと思います。

矯正後は爪の形がかなり変わりました。
「こんなに形が変わってる!!」
長年のお悩みが矯正で解消した、と喜んでいただけました^

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

【巻き爪だけど痛みがない爪の爪切り】

爪切り前

爪切り前後の
変化

爪切り後
爪切り前

爪切り前後の
変化

爪切り後
【爪切り】ビフォーアフター

右足中指がかなり巻いていました。
この巻きがあることで爪切りが難しいと、娘さんがご予約くださいました。

痛みがないとのことでしたので矯正はせず、爪を整えました。
(当院では、爪が巻いていても痛みがない状態であれば矯正をお勧めしていません)

爪が巻いていると長めに保つ必要があり、伸ばしっぱなしにしている方が多いです。
ただ、伸ばしすぎた状態を続けていると、先端が巻いてくることで根元部分も巻いていくことが多いです。
短か過ぎもよくないですが、長過ぎもよくないんです(-_-;)

爪が整うだけで生活しやすくなるので、喜ばれています^^

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

【うつ伏せになると痛みが出る巻き爪】

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
【巻き爪】食い込みの跡【巻き爪】ビフォーアフター写真

3、4年前から巻き爪がひどくなり、うつ伏せで爪が当たったり、タイツの圧迫で痛みが出ていたそうです。

左右ともかなり巻いていて、特に左足親指は爪の内側に少し亀裂が入っていました。
このような状態の場合、亀裂部分が割れてしまわないように長めに足浴をして爪に柔軟性を持たせて慎重に矯正を進めていきます。

矯正後はしっかり爪が開きましたヽ(=´▽`=)ノ
これでうつ伏せで寝ても痛みで目が覚めることはありませんね^^

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

【当たるとかなり痛かった巻き爪】

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
皮膚に埋もれていた爪【巻き爪】ビフォーアフター写真

「当たるとかなり痛い」とおっしゃっていました。
見た感じよりもかなり巻き込んでいて、皮膚の中に爪が埋もれていました。

矯正後は爪が皮膚の上に持ち上がって幅がかなり広がりましたヽ(´▽`)ノ
当院で採用しているツメフラ法は、この矯正力が特徴です。

これで痛みを気にせず歩けますね^^

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

【爪が埋もれていました(@_@;)】

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
【巻き爪】ビフォーアフター写真【巻き爪】ビフォーアフター写真

20年くらい前から巻き爪でお悩みで、爪が皮膚に埋もれていて爪が前に出てこれないので爪が伸びると指に食い込み痛く、ひどくなると切れて化膿したことがあったそうです。
そのため爪の端を深く切っていたとのことでした。

かなり深く切っていて、爪の端を探すのがとても大変でした(・_・;)
これだけ埋もれていたら、爪が伸びたらかなり痛かったでしょうね・・・
時間はかかりましたが、無事矯正できてよかったです!

深爪と痛みの悪循環から卒業したい!という方はご相談ください。

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

【再発して悪化した巻き爪】

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
【巻き爪】食い込みの跡【巻き爪】ビフォーアフター写真

以前当院で矯正されてご自宅でのメンテナンスに移行していた方です。
ご自身でつけられなくなり、靴下を履くと痛みがあるとのことで再来院されました。

巻き方がかなり悪化していました。
爪の両端が内側にかなり食い込んでいて痛そうです・・・

矯正後は爪の幅がかなり開きました。
今後は痛みのない状態を維持していきましょう^^

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

1 2 3 60 »
PAGETOP
Copyright © 巻き爪矯正センター 快梛 All Rights Reserved.