大阪や堺で巻き爪矯正なら、巻き爪矯正センター 快梛。

大阪・堺で巻き爪矯正をお探しなら

ロゴ
地図

受付・住所
ビフォーアフター

【重度の巻き爪】常にテーピングをしていました

【巻き爪】矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

【巻き爪】矯正後
【巻き爪】矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

【巻き爪】矯正後
【巻き爪】食い込みの跡【巻き爪】ビフォーアフター写真

痛みがあり、常にテーピングをしていました。
根本から深く巻き込んでいる重度の巻き爪でした。

7~8年位前から巻き爪でお悩みで、深爪をしてから巻いてきたそうです。

矯正後は爪の端が少し外に広がりました。
根本から巻いているので、矯正が進みながら爪が伸びていくと更に爪幅が広がると思います。
矯正の進みを促進するために、ご自宅でしっかり保湿していただくことをお願いしています。

これでテーピングをせずに生活できますね(*^ー^*)

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

10年前から巻き爪で悩んでいました

【巻き爪】矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

【巻き爪】矯正後
【巻き爪】矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

【巻き爪】矯正後
【巻き爪】食い込みの跡【巻き爪】ビフォーアフター写真

10年前から巻き爪でお悩みだったそうです。
今までは皮膚科でコットンパッキングの処置のみしていたそうです。

コットンパッキングは、爪と圧迫された皮膚の間にコットンを詰めることで強い圧迫による痛みを和らげるという方法ですが、爪が持ち上がっていくのではなく皮膚が押されていきます。
するのであれば、応急処置的に数日間だけにする方がいいです。

詳しくは、下の記事をご参照ください。
 巻き爪矯正、治療、いろいろあるけど、どう違うの?

食い込んでいた部分がクッキリ跡になっていました(@_@;)
これだけ食い込んでいたら痛いですよね(´;ω;`)

お帰りの際に靴を履いての痛みがなくなっていました!

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

出産して痛み始めた巻き爪

【巻き爪】矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

【巻き爪】矯正後
【巻き爪】矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

【巻き爪】矯正後
【巻き爪】食い込みの跡【巻き爪】ビフォーアフター写真

2ヶ月前に出産されたそうです。
そのころから痛みを感じ始めたとのことでした。

かなり爪が薄く、爪の端が欠けていました。
巻き爪がひどくなると傷になってしまいそうなタイプだと感じました。
そうなってしまう前の処置が、悪化を予防できます。

矯正後は爪の端が持ち上がり、幅が広がりました!
矯正後は痛みも違和感もないとのことです。

赤ちゃんは日に日に重くなり、抱っこでの足指の爪への負担が大きくなります。
また、歩き始めると踏まれて傷になってしまうこともあります。
妊娠、出産で爪に違和感や痛みを感じたら、早めの処置をオススメします。

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

中学生の巻き爪

【巻き爪】矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

【巻き爪】矯正後
【巻き爪】矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

【巻き爪】矯正後
巻き込んでいた爪の端【巻き爪】ビフォーアフター写真

中学3年生です。
中学生になった頃から巻き爪で痛みがあったそうです。

痛みが出るので、爪の端を深く切っていました。

巻き込んでいる部分を切ってしまえば、一時的に痛みがなくなることが多いです。
ただ、巻いている爪は端を短く切ると爪に圧がかかりにくくなり、ますます内側に巻いていくことが多いです。
その状態で爪が伸びていくと・・・
最悪の場合は皮膚に突き刺さってしまい、炎症を起こしてしまいます。
(この状態になると当院では施術できません)

矯正後は爪の端が持ち上がって痛みがなくなりました。

小学校高学年から中学生、高校生は、運動部に入部していると爪のトラブルが結果に関わってきます。
少しでも痛みや違和感があれば、巻き爪を疑ってみてください。
早いうちの処置が早い回復に繋がります。

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

20年前からの巻き爪

【巻き爪】矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

【巻き爪】矯正後
【巻き爪】矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

【巻き爪】矯正後
【巻き爪】食い込みの跡【巻き爪】ビフォーアフター写真

約20年前から巻き爪でお悩みだったそうです。
ご兄弟も巻き爪で手術されたことがあるそうです。

かなり固く爪が巻き込んでいました。
根元から巻き込んでいるので、矯正した状態で爪が伸びて幅が広がっていくのを期待します。

矯正後は爪を上から押しても痛みがありませんでした(*^ー^*)
爪の幅が広がっていくのが楽しみですね。

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

【巻き爪】反対側の爪も気になって・・・

【巻き爪】矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

【巻き爪】矯正後
【巻き爪】矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

【巻き爪】矯正後
【巻き爪】食い込みの跡【巻き爪】ビフォーアフター写真

以前、左足親指を矯正された方です。
やっぱり右足親指も気になってきた、とのことで矯正されました。

矯正するとどれだけ食い込んでいたかわかりますね。
爪の端が持ち上がって、爪の幅が広がって隙間ができました。

ご親族に巻き爪の方が居られるとのことで、遺伝的要素をお持ちです。
そのような場合、ひどくなる前に予防的処置をするのも一つの方法ですね。

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

小学生の頃からの巻き爪

【巻き爪】矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

【巻き爪】矯正後
【巻き爪】矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

【巻き爪】矯正後
【巻き爪】食い込みの跡【巻き爪】ビフォーアフター写真

小学生の頃から爪が食い込んでいた記憶があるそうです。(40代女性)
10年以上前にマチワイヤーでの矯正をしたとのことです。

過去に化膿したこともあり、爪の端が縦に裂けることが多いそうです。
裂ける側の爪が薄く割れやすそうだったのでアクリルネイル素材で補強しました。

矯正後は爪の両端が持ち上がって爪の幅が広がりました!
「すごい変化 ❣ 周りに巻き爪の人いたら紹介します!」
とおっしゃってくださいました(*^ー^*)

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

【巻き爪】いろいろな矯正をしてみたけれど・・・

【巻き爪】矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

【巻き爪】矯正後
【巻き爪】矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

【巻き爪】矯正後

初めてご来院されたときは炎症が起きていて矯正できませんでした。
炎症が落ち着いて、テーピング、マチワイヤー、VHOで矯正したとのことですが、再発したそうです。

以前矯正したVHOがついたままの状態で爪が伸びていました。
これでは矯正力が有効にかかりませんね。。。

矯正後は爪の幅が広がって盛り上がっていた高さも改善しました。

当院で採用しているツメフラ法は、繰り返し装具を使用することができます。
最終的にはご自身でいい状態を維持していけるので、ずっと通っていただく必要はなくなります。
それまでのフォローをさせていただきます。

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

限りなく◯に近いCの巻き爪

【巻き爪】矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

【巻き爪】矯正後
【巻き爪】矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

【巻き爪】矯正後
【巻き爪】食い込みの跡【巻き爪】ビフォーアフター写真

当院での矯正が終了して、ご自宅でのメンテナンスに切り替えていた方です。

痛みがないので装着していなかったそうです。
痛みが出てきて装着しようと思ったら、自分で装着できないほど巻いてしまっていました(@_@;)

矯正が初めてではないので爪の柔軟性は残っていました。
それでも左足親指は限りなく◯に近いCになっており、再矯正もなかなか大変でした(この左足親指は重度です)。

クッキリ残った跡が痛々しい。。。

ご自身で装着できなくなってしまった場合、早めの矯正をお勧めしています。
再度の矯正はお持ちの装具を使用できます。

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

「つ」の字に巻いた人差し指の巻き爪

【巻き爪】矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

【巻き爪】矯正後
【巻き爪】矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

【巻き爪】矯正後
【巻き爪】ビフォーアフター写真【巻き爪】ビフォーアフター写真

人差し指の爪が、「つ」の字に巻いていました(@_@;)
炎症の跡がありましたが、治まっていたので施術を進めました。

親指以外の爪はかなり薄いので、傷になって炎症を起こしてしまうことが親指よりも多いです。
傷になってしまうと当院では施術することができず、医療機関を受診していただくことになります。
少しでも痛みを感じたら、早めに対処することをお勧めしています。

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

« 1 13 14 15 59 »
PAGETOP
Copyright © 巻き爪矯正センター 快梛 All Rights Reserved.