大阪や堺で巻き爪矯正なら、巻き爪矯正センター 快梛。

大阪・堺で巻き爪矯正をお探しなら

ロゴ
地図

受付・住所
ビフォーアフター

こんなに食い込んでいました!

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
食い込みの跡ビフォーアフター写真

なんとなく違和感があるとのことでご来院されました。

まだ痛みは出ていないそうですが・・・
かなり食い込んでいました(@_@;)

矯正後、巻いていた側かかなり開いたことが食い込んでいた跡でわかります。
こんなに食い込んでいて痛みがなかったんですね!

「の」の字になっていても痛みはなくて(「の」の字になるまでは激痛がある方は多いです)、切りにくいとのことでご来院される方もいらっしゃいます。
巻き方と痛みは比例しない場合も多いですね。

痛みがひどくならないうちに矯正できてよかったです。

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

すごい変化です!!

かなりの重度の巻き爪だった方です。
「外れてる気がする」とご来院されました。

完全に外れてはいませんでしたが、かなり爪が変化したので外れかかっていました。
初回から38日経っていて爪が伸びていたので再診の矯正になりました。

変化をご覧ください!

すごい変化です!
こんなに爪の幅が広かったのか、と驚きました。
爪が食い込んでいた跡が見えますね。

この方はかなりの重度で、初回矯正後は痛みがなくなったのですが、お仕事でたくさん歩くことがあり、それで痛みが出てしまいました。
爪の端は皮膚の上に上がりましたが、歩いて爪に体重がかかると皮膚が爪に当たって痛みが出ていたんですね。
矯正とテーピングで生活してもらっていました。

痛みがなくなったら、終わり?

今回かなり幅が広がりましたが、根元の方はまだまだ巻いています。
痛みがなくなっても、この状態では装具を外したらすぐに巻き戻ってしまいます。

ですのでここまで広がって痛みがなくなっても、すぐに当院での矯正が終了にはならないのです。
痛みがない状態を維持していくために、しっかり矯正するのがコツです。

当院ではそこまでのお手伝いをさせていただいています。

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

反対の親指も痛みが出てきました・・・

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
食い込みの跡ビフォーアフター写真

以前、右足親指を矯正しました。
左足親指はまだ痛みがなかったので様子を見ていました。

ですが、とうとう痛みが出てきてしまったそうです(´;ω;`)

矯正するとかなり食い込んでいたことがわかりますよね。
今まで痛みがなかったことの方が不思議なくらいです。

巻き爪は、早いうちの方が矯正回数も少なく、期間も短く終わることが多いです。
痛みを感じたら放置せずに早めの処置をお勧めします。

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

入院中に再発した巻き爪

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
切り残しのトゲビフォーアフター写真

当院で3年前と1年前に矯正された方です。
入院生活の間に巻き爪が再発してしまいました。
歩かない期間が長いと、爪は巻いてきてしまいます。

爪の端が皮膚の中に埋まり込んでいました。
矯正を進めると、切り残した大きなトゲが出てきました(@_@;)

「当院に来れば良くなる」と思っていただけて嬉しいです。

再発してももちろん対応いたします。
痛みを我慢せずにご連絡ください。

※マニキュア・ジェルネイルは基本的に落としてからご来院いただきます。ついたままでの施術は、矯正が進みにくいこと、装具が外れやすいことをご了承いただいております。

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

再発した巻き爪

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
ビフォーアフター写真

一昨年、当院で矯正した爪がまた巻いてきて痛みが出てきたとのことでご来院されました。
3年前に左足親指も矯正しました。)

ここまで重度に巻き戻るまでガマンされたんですね・・・

当院で採用しているツメフラ法は、装具をつけるとその場で痛みが解消することが多いです。
痛みがなくなると「治った」と思ってしまいがちなんですが・・・再発することも多いです。

左足親指はきちんとご自身でメンテナンスされていてきれいな状態でした。
右足親指もいい状態を維持していきたいですね。

それでも巻いてしまって痛みが出た場合は対応しますので、ガマンせずにご連絡くださいね。

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

「プレートで矯正したけれど・・・」

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
ビフォーアフター写真ビフォーアフター写真

プレートで矯正したことがあるそうです。
でも、まただんだん巻いてきて痛みが出てきたとのことでご来院されました。

爪がかなり薄いので、爪の硬さと装具の強度を考えての矯正になりました。

冷え性や身体の不調もあるということでした。
巻き爪で痛みをかばう歩き方をすると、身体が歪んでしまうことがあります。
痛みがなくなったら、足指もしっかり使って歩くことで身体の不調も改善していくと思います。

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

「早く来ればよかった、お金の問題じゃない」

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
食い込みの跡食い込みの跡

激痛が波のようにくるとおっしゃっていました。
ご来院された日は痛みがあまりない日だったそうです。

爪の端が皮膚に埋もれていて全く見えませんでした・・・
痛いと言われていたのは向かって右側でしたが、向かって左側の巻き込みが半端なかったです(@_@;)

爪を少し動かすと激痛でした(TдT)
予備矯正の器具を付けたら痛みがなくなったので、足浴を繰り返して少しずつ爪を動かしました。

あまりの巻き込みで装具を付けるのは無理かも、と思いかけたんですが、患者さんもがんばってくださって無事矯正できました\(^▽^)/

矯正後は痛みがなくなり、
「早く来ればよかった、お金の問題じゃない」
とおっしゃってお帰りになられました。

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

「押しても歩いても靴を履いても痛くない!」

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
食い込みの跡ビフォーアフター写真

10年前から巻き爪でお悩みだったそうです。
皮膚科では塗り薬を処方されていたそうです。

かなり皮膚に食い込んでいました・・・かなり痛かったでしょうね。

矯正後は食い込みが改善してかなり平らになりました。

矯正後、
「押しても歩いても靴を履いても痛くない!」
とおっしゃっていました。

喜んでいただけてよかったです(*^ー^*)

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

「何年か前から爪が切りにくい・・・」

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
ビフォーアフター写真

何年か前から爪が切りにくく、端っこの方は引きちぎっていたそうです(@_@;)

ご兄弟の方が当院で矯正されていてご紹介でご来院いただきました。

見た感じ巻いているようには見えませんが爪の端が皮膚に埋もれていて、これは爪切りしにくそうです。
この切りにくさが、深爪をしてしまう原因の一つになってしまうんですね。

痛みはないので矯正後の変化を感じていただけませんでしたが、次回以降爪を切りやすくなると思います。

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

40年前からの巻き爪

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
食い込みの跡ビフォーアフター写真

40年前(!)から巻き爪でお悩みだそうです。
今まで市販の矯正器具を使用したことがあるそうです。

矯正後歩いていただいたら、いつも当たって痛いところがあたらない、とのことでした。

痛みが出ないようにかばって歩いていたので膝や腰が痛かったそうですが、これで身体の痛みも楽になっていくかもしれませんね。

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

« 1 22 23 24 59 »
PAGETOP
Copyright © 巻き爪矯正センター 快梛 All Rights Reserved.