大阪や堺で巻き爪矯正なら、巻き爪矯正センター 快梛。

大阪・堺で巻き爪矯正をお探しなら

ロゴ
地図

受付・住所
ビフォーアフター

めっちゃ食い込んでました!

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
食い込みの跡ビフォーアフター写真

お仕事でよく歩き回るそうです。
これだけ巻いていて長さもあると、かなり負担がかかりそうです。

矯正を進めていくと・・・
めっちゃ食い込んでました(@_@;)
食い込みの跡がすごいですよね。

後日
「仕事に支障はなく、痛みも無いです。受診して良かったです。」
とのメッセージをいただきました\(^▽^)/

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

ほぼ「の」の字になっている巻き爪

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
食い込みの跡ビフォーアフター写真

ほぼ「の」の字になっていました(;_;)
10年前から巻き爪でお悩みだったそうですが、今まではテーピングでしのいでいたそうです。

徳島にお住まいなのですが、堺市にご親戚があり滞在していた時に娘さんがこの爪を見て当院を探してくださりご来院されました。

とにかく無事矯正できてよかったです!

矯正後
「感動です!!」
とおっしゃっていました。

ご自宅でのケアで大きく変化していくと思います。
次回までにどれだけ変化しているか楽しみですね。

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

上から押されると痛い巻き爪

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
ビフォーアフター写真

上から押されたり、踏まれると痛かったそうです。

矯正前はスリッパを履いても痛みがあったそうですが、矯正後は痛みがありませんでした。
お帰りの際に靴を履いても痛みは出ませんでした。

爪の端が外側に開いていくと、皮膚に向かう力が弱くなります。
あとは爪が伸びていくに連れて広がっていくのを待つだけです。

ご自宅でのケアをしっかりして、いい爪を育てていきましょう。

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

右足親指も矯正しました

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
食い込みの跡ビフォーアフター写真

先に左足親指を矯正しました。
左足親指は全く痛みがなくなり、右足親指も矯正をご希望されました。

パッと見た感じではわからなかったのですが、爪の端をナナメに切っていました。
その部分がどんどん食い込んでいっていたんですね。
食い込みの跡が物語っています。

爪の端が薄いので、補強して矯正しました。
このような爪は特に日々のケアをしっかりしていただくことでいい状態に進みやすいです。

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

4本目の矯正をしました。

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
ビフォーアフター写真

今までに両足親指、左足人差し指を矯正しました。
右足人差し指も痛みを感じるようになり、4本目の矯正をしました。

巻き爪は、巻いていても痛みがない場合があります。
生活に支障がなければ矯正しなくてもいいと思っていますが、
・爪が切りにくい(爪切りの時に傷を作ってしまう)
・靴下がすぐ破れる
・靴を履けず常にサンダルを履いている
等の問題があれば、矯正をした方がいいかもしれません。

また、少しでも痛みが出るようであれば傷にならないうちに一度見せていただくのがいいと思います。

初回は無料でカウンセリングをしており、爪の状態を見てご説明させていただき、矯正の必要がなければ様子を見ていただくようにしております。

心配であれば、まずは爪を見せていただくためにカウンセリングのご予約をお取りいただくか、公式LINEアカウントメールアドレスにお写真を送っていただければある程度のことをお伝えできます。
ご利用ください。

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

痛みが出たり出なかったりする巻き爪

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
食い込みの跡ビフォーアフター写真

痛みが出たのが30年前だったそうです。
ずっと痛みがあったわけではなく、痛みが出たり出なかったりしたそうです。

10年前に皮膚科でワイヤーによる矯正をしたそうですが、再発してしまったとのことです。

矯正後の食い込みが、巻きの強さを表していますね。

矯正後は圧迫されていた感じがなくなり、楽になったとおっしゃっていました。

今まではお仕事で痛みを感じることがあったそうですが、今後は気にせずお仕事に集中できますね。

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

「こんなに広がるなんて!」

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
食い込みの跡ビフォーアフター写真

20年前から巻き爪でお悩みだったそうです。
パッと見た感じよりも爪の端が食い込んでいました。
これは痛いですよね・・・

矯正後、ビフォー・アフターの写真をご覧になって
「こんなに広がるなんて!」
とおっしゃってくださいました。

当院のビフォー・アフター写真は、ほとんどが当日の矯正前後の写真です。

よく、「靴を履いて帰れますか?」とお問い合わせをいただくのですが、巻き爪が原因の痛みはほとんど改善しますので、問題なく靴を履いてお帰りになることができます。

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

化膿したことがある巻き爪

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
食い込みの跡ビフォーアフター写真

20年前程から巻き爪で、化膿したこともあったそうです。
Cのようになっている巻き爪でした。

このように両側が内側に巻き込んでいる巻き爪は、矯正する立場から見ると実は結構大変です。

後日LINEで
「何度見ても痛々しくてもっと早く治療していれば良かったと思う程です。」
とメッセージをいただきました(*^ー^*)

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

布団をかけると痛い巻き爪

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
食い込みの跡ビフォーアフター写真

布団をかけると重みで痛みがあったそうです。
爪の片側が鋭く内側に折れるように食い込んでいました。

慎重に矯正を進めていくと、食い込んでいた部分がクッキリ跡になっていました。
内側に刺さり込んでいたので、かなり痛かったでしょうね。

後日LINEで布団をかけても痛みがなかったとご連絡いただきました。
爪が広がる違和感が残っているとのことでしたが、これも爪の広がりがなじんでいくとなくなると思います。

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

重度の巻き爪

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
食い込みの跡ビフォーアフター写真

初回カウンセリングのときは化膿していて施術できなかったので、化膿が治まった状態で再来院いただきました。
こんなに巻いているのに強い痛みはないそうです。

かなり巻いていますが、爪自体がかなり薄いので、爪が割れてしまわないように少しずつ矯正を進めました。
爪が薄いので、変化も大きかったです。

これでもう傷になることも化膿することもありませんね。

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

« 1 21 22 23 59 »
PAGETOP
Copyright © 巻き爪矯正センター 快梛 All Rights Reserved.