
布団に当たっても痛かった!
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
20年前から巻き爪でした。
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
妊娠、出産後の巻き爪

3ヶ月前から巻き爪でお悩みでした。
6ヶ月前に出産されたばかりということです。
妊娠は、10ヶ月という期間の間に平均約10kg前後体重が増減します。
それも、臨月が近くなると急激に増えることが多いです。
短期間での体重増は、足にかかる負担もかなり大きく、親指にはかなりの負荷がかかります。
それで巻き爪になってしまう方もいらっしゃいます。
薄い爪の両端が食い込んでいました。
矯正後の食い込みの跡をみると、どれだけ指に負担がかかっていたかわかります。
まだお子さんが小さいママさんは、まとまった時間眠ることもなかなかできず、かなり疲労している方が多いです。
この状態で巻き爪の痛みもあると、だんだん重くなるあかちゃんを抱っこするのもつらいですよね(´;ω;`)
少しでも身体の負担が減って、ママさんの笑顔が増えることを願っています。
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
「の」の字になりそうな巻き爪が!

もう少しで「の」の字になってしまいそうなほど巻いていました(@_@;)
でも、この指は痛みがないそうです。
巻き爪になりやすい質の爪の方は、親指以外も巻き気味のことが多いのですが、この方は親指以外は平らな爪でした。
お仕事で履いている靴が影響しているのではないか?とご本人がおっしゃっていました。
これだけ巻き込んでいる巻き爪の多くは、巻いている部分の爪が薄く柔らかくなってしまっている場合があります。
そのような状態の爪だと、通常の矯正を進められない事が多いです。
爪自体を傷つけたりしてしまわないように、状態を見極めながら矯正を進めています。
矯正の装具を付けたら、巻き込んでいた部分に大きく穴が空いたようになっていました。
巻き込みがひどい場合や、長い間巻き爪だった場合は、このように跡が残る場合があります。
食い込みが解消すれば皮膚が元に戻ろうとするので、多くの場合は次回(約一ヶ月後)ご来院のときにはもうわからなるのでご安心下さい(*^ー^*)
矯正終了後親指に力を入れてもらったら、
「なんともない!」
とおっしゃっていました。
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
違和感も痛みもない(*^ー^*)

巻いた爪の端が約90度折れ曲がっていました(@_@;)
これは上からの力がかかるとかなり痛いですよね・・・(T_T)
以前にプラスティック板(ペディグラスかB/Sスパンゲと思われます)による矯正をしたそうです。
これはそれらのようなタイプの矯正では変化はないと思います。
当院での矯正でも、通常の方法では折れ曲がった部分への直接的なアプローチができませんでした。
足浴を繰り返し、折れ曲がった部分に負担がかからないよう、時間をかけて少しずつアプローチしていきました。
時間が経てば、爪も伸びてまた変わっていくと思います。
次回どのように変化しているかが楽しみです。
一言で巻き爪と言っても、巻き方や爪の質はお一人お一人違います。
どの巻き爪に対しても同じアプローチで矯正できるわけではありません。
お一人お一人の爪と向き合って、無理なく矯正を進めています。
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
痛みはないけれど・・・

左足親指を矯正した方が、右は痛みはないけれど矯正したいとおっしゃって矯正しました。
見た感じ、こちらの方がかなり痛そうです(@_@;)
が、全く痛みは無いそうです。
でも、このままだと、何かの衝撃で傷ができてもおかしくない感じです(・_・;)
装具をつけたら今までの食い込みが嘘だったかのように真っ直ぐになりました!
スッキリきれいになりましたね(*^ー^*)
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
すごい変わってますね!!

出産後で、最近巻き爪の痛みが出てきたそうです。
妊娠は、約10ヶ月という短期間で体重が10kg前後増えます。
増え方も一定ではなく、あるとき急に増えたりします。
そのような急激な体重変化では、足の指に負担がかかって爪が食い込み、症状が出る場合があります。
この方は爪の両端が少し巻いていて、爪脇の皮膚が盛り上がって爪を包んでいるような感じになっています。
爪が硬くなく、また分厚くもなかったので比較的軽度の状態でした。
装具がかかったら、かなり真っ直ぐになりました。
「すごい変わってますね!!」
とおっしゃっていました。
これだけ変化がはっきり見られると、スッキリしていますね。
次回が楽しみですね(*^ー^*)
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
全然違和感がない!

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
靴下を履くのも痛かったのに・・・

13年前から巻き爪でお悩みでした。
靴下を履くのも痛かったそうです(´;ω;`)
かなり根本に近い部分から巻いていますが、爪が生えてきている部分はキレイです。
爪の問題は巻き爪だけではなく、いくつか重なっているようなので、より慎重に矯正を進めました。
患者さんご本人にも毎日爪を見ていただいて、何か変化があればすぐにご連絡いただけるようにお伝えしています。
予約の間隔が大体の方が約一ヶ月と空いてしまうので、その間はわたしの方で管理できない部分であります。
足は常に人に見られる部分ではないですし、つい後回しにしがちになってしまいますが、それが状態を悪化させる原因の一つになってしまっています。
気になることがあれば、一度ご相談ください。
初回は無料でカウンセリングをしております。
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。