
「形が変わってきてる!」
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
「こんなに変わった!」

圧迫によって痛みがあったそうです。
巻き爪の人は痛みに我慢強い方が多いですが、施術での痛みをとても怖がる方が多いです。
それもそうです・・・日常生活でも痛いのに、それを矯正するのに痛いなんて、イヤですよね。
やはり施術の痛みのことを気にしておられました。
「痛みは100%ない!」とは言い切れないのですが、巻き爪によって傷ができていたり、切り残しの爪がトゲになって残っている症例以外、ほとんど痛みはありません。
(矯正に入る前の確認では痛みが出ることはあります。)
慎重に痛みを確認しながら矯正を進めています。
「見るのが怖い」とおっしゃっていましたが、ほとんど痛みを感じられることなく矯正が終わりました。
矯正後、付き添いで来られたご家族に、
「こんなに変わった!」
と、爪を見せられていました(*^ー^*)
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
「初めて自分の爪の形を知りました」
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
「爪の形が変わってるのがわかる!」78日後

「爪の形が変わってるのがわかる!」78日後です。
装具が外れたとご連絡いただきました。
爪の端をめちゃめちゃ短く切っていたのですが、両端がしっかり上がっています!
人差し指が当たって痛みがあった、とのことでしたが、装具の位置を掛け替えたら痛みはなくなりました。
爪が伸びてきて、爪と一緒に装具が上に上がってしまい、矯正力がかかるポイントが変わってしまったため、と思われます。
まったく見えなかった爪の端がしっかり見えます。
日常生活での痛みもないそうです。
次回の状態を見ておそらく矯正終了になると思います。
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
「右足の親指も痛くなってきました」

今年1月から左足親指の矯正をしている方から、
「右足の親指も矯正してもらいたいです」
とご連絡いただきました。
左足親指の矯正を始めるときに右足も見せていただいていて、そのときからかなり巻いていました。
そのときは痛みがないということで矯正はしなかったのですが、痛みが出てきて、今は何もしていなくてもジンジンする状態だそうです。
矯正後は痛みがありませんでした\(^▽^)/
元々矯正していた左足もかなり矯正が進んでいるのでそろそろ矯正終わりかな、と思っていましたが、次回まで様子を見ることにしました。
左下の写真が左足親指の矯正前と今回の矯正後のビフォーアフターです。
こうやって見ると、本当に矯正が進んだのがわかりますね。
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
「痛くないです!」

B/Sスパンゲによる矯正を約2年、VHOによる矯正を約半年されていた患者さんです。
物心ついた頃から巻き爪で、痛みが出た時は、指にティッシュが落ちても痛かったそうです(@_@;)
右足の親指はVHOによる矯正が終了したとのことで装具を外していたのですが、「すぐ戻っているような気がする」とのことでした。
実際見せていただいたところ、当院としてはこの状態で矯正終了はあり得ない!と感じました。
爪の両端をかなり深く切られていました(VHOによる矯正で切られたとのことです)。
しかも左足の親指は端を切ってVHOの装具を付けていました。巻いている部分を切除しての矯正は・・・意味がないと思います。
この切除されている部分に通常の装具をかけるのは無理だったので、上からかける装具で根本部分が上がって伸びるのを期待します。
今までの矯正では「痛くない」と謳っていても痛みがあったそうですが、当院での施術は
「痛くないです!」
と言っていただけました。
当院の矯正は、痛みの有無を確認しながら慎重に進めます。
傷や爪の切り残しによるトゲがある場合以外は痛みがないのが普通です。
「痛いのが怖くて矯正できない」
と思っておられるのであれば、一度ご相談くださいね。
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
「久々に面積の広い自分の爪を見ました!!」

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
「もっと早く来ればよかった!」
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
「テーピングでは効果がなく、不安でした」

3~4年前から巻き爪で悩まれていました。
皮膚科へ行ったらテーピングのみの処置で、テーピングを買って帰ってきただけだったとのことです。
一時しのぎにしかならないし、この先が不安だったそうです。
娘さんがインターネットで検索してくれて当院を見つけてくださったそうです。
かなり食い込んでいたので、ゆっくりと予備矯正と足浴を繰り返しました。
爪の端が持ち上がってきたら爪で圧迫されていた跡がくっきり!
こんなに巻いていたんですね・・・
おそらく次回来院時には、この跡もわからなくなるくらい自然になっていると思います。
靴を履くと痛むとおっしゃっていたので、施術後玄関で靴を履いて確認してもらったところ、痛みはありませんでした\(^▽^)/
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
感動していただけました!

10年前から巻き爪で悩まれていたそうです!
「の」の字までは巻いていませんが、かなり食い込んでいました。
しかも爪の切り残しが巻いた内側の深い部分に残っていて、矯正を進めるとそこに痛みがありました。
足浴を繰り返して爪に水分を含ませ、爪が充分柔らかくなったところでこの切り残しを取り除くことができました。
その後は矯正を進めても痛みがなかったため、予備矯正でゆっくり爪の端を持ち上げ、装具をかけることができました\(^▽^)/
正面から見ても、かなり爪の幅が広がりました。
この変化を喜んでいただけて、わたしもうれしいです!
巻き爪の形は似たタイプがあっても、爪の状態はお一人お一人違います。
なので、常に勉強です。
この気持ちが大事だと思っています。
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。