
「痛くて爪を短く切った
できるなら施術して欲しい」
とお電話をいただきました。
ご来院された時、かなり短く爪を切っていました。
それでも巻いている爪の端を切りきれず、爪が皮膚の中に食い込んで残っていました。
矯正後は爪の幅が広がりました!
食い込んでいた部分が皮膚の上に上がれば、痛みはなくなります。
巻き爪で痛みが出たら、巻いている部分を短く切ると痛みが治まります。
皮膚に当たりにくくなるからです。
でも爪が少しでも伸びると皮膚に刺さって痛みが出ることが多いです。
ひどい場合は炎症を起こします。
なので深爪はしない方がいいのですが、痛みがあると切っちゃいますよね。。。
医療機関や他の巻き爪矯正では
「爪を伸ばしてください」
と言われることが多いようです。
確かに爪の長さがある程度あった方がいいのですが、痛みがあって伸ばせない場合は無理すると化膿してしまいます。
当院で採用しているツメフラ法は、深爪を痛みなく伸ばすための専用の装具があるので、深爪の方でも対応可能です。
(すべての症例に有効という訳ではありません)
痛みが出たらひどくなる前に処置することをお勧めします。

竹田 圭子(たけだ けいこ)

最新記事 by 竹田 圭子(たけだ けいこ) (全て見る)
- 【こんなに幅が広い爪でした!】 - 2025年4月6日
- 【爪の形が???】 - 2025年2月13日
- あけましておめでとうございます。 - 2025年1月3日
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
巻き爪矯正センター 快梛
巻き爪の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな治療なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
巻き爪矯正センター 快梛は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や治療方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
