
少しの衝撃で痛みがあった巻き爪
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
マチワイヤーで矯正していた巻き爪

マチワイヤーで矯正されていたそうです。
当院では矯正前に足浴をして爪に水分を含ませてから施術するのですが、足浴なしで矯正するところが多いようで、この方も以前の矯正では足浴なしで爪を広げるのがめちゃめちゃ痛かったそうです(´;ω;`)
足浴は爪に柔軟性を持たせて広がりやすくします。
広がりやすくなるので、矯正時に痛みがほとんどありません。
(巻き方や状態によって痛みがでることもあります)
爪が柔らかくなることで無理な力がかかりにくくなり、爪への負担が軽減されます。
(爪に無理な力がかかると割れてしまうことがあります)
足先が温まることで緊張も緩みやすくなり、特に寒い季節は喜ばれます。
巻き爪矯正は、巻いた爪が広がるのがゴールですが、当院ではそこに向かうまでの過程を大事にしたいと思っています。
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
小学生の巻き爪
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
重度の巻き爪
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
【巻き爪】長く歩くと痛みが出てくる
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
10年前から悩んでいた巻き爪
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。