
爪の両サイドを切除したのに再発した巻き爪
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
【爪トゲがあった巻き爪】「めっちゃ楽になった!」

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
【足の人差し指の巻き爪】布団が足にかかっても痛かった巻き爪

布団が足にかかっても痛かった方です。
両足の人差し指も矯正しました。
両足親指はVHOで矯正されていたそうですが、人差し指は矯正できないと言われたそうです。
ツメフラ法は、足の親指以外の巻き爪、また手指の巻き爪にも対応できます。
初回は無料でカウンセリングをお受けしています。
爪のことでお悩みがあれば、一度ご相談下さい。
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
反対側も矯正しました。

30年前からの巻き爪で右足親指を矯正された方が、左足親指も矯正しました。
右足親指が広がってきたら、矯正していない左足親指が気になってきたそうです。
矯正したら、爪の端が食い込んでいた跡が残っていて、巻いていたことがわかりました。
このまま痛みのない生活を維持していきましょうね(*^ー^*)
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
右足親指も矯正しました。

亀裂が入った左足親指の巻き爪を矯正されて、そちらが終わったタイミングで右足親指も矯正しました。
(亀裂が入った爪の経過はこちら⇨ https://bit.ly/3Cg5Hk6)
実は巻き方は右足親指の方が強かったです。
ツメフラ法で矯正すれば改善されるのを実感されていますし、右足も矯正前からケアをしていただいていたので爪の変化が大きかったです。
爪って、痛みが出なければ気にすることがありません。
そして、巻き始めると放っておいて平らになっていくことはありません。
だからこそ、痛みが出たら早い処置をおすすめします。
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。