大阪や堺で巻き爪矯正なら、巻き爪矯正センター 快梛。

大阪・堺で巻き爪矯正をお探しなら

ロゴ
地図

受付・住所
ビフォーアフター

【スリッパに当たっても痛い巻き爪】

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
【巻き爪】食い込みの跡【巻き爪】ビフォーアフター写真

スリッパに当たるだけで痛みがあったそうです。
皮膚の中に埋まり込むようにかなり巻いていました。

人差し指側の爪の端がかなり巻いていて、装具をつけるのがかなり大変でした(@_@;)
でもなんとか施術できてよかったです!

矯正後はスリッパに当たっても痛みがないとのことでした^^

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

【以前炎症を起こした巻き爪】

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
【巻き爪】食い込みの跡【巻き爪】ビフォーアフター写真

以前炎症を起こして皮膚科を受診したことがあるそうです。
人差し指側の爪が強く巻き込んで、皮膚の中に埋もれていました。

矯正後は食い込んでいた跡がクッキリ(゚д゚)!
放置していたらまた炎症を起こしていたかもしれません。

この方は膝や股関節を手術されているとのことでした。
膝や股関節の痛みをかばって歩くことで、指に体重をかけられなくなって巻き爪になっていく場合もありますし、巻き爪の痛みをかばって歩くことで、膝や股関節に負担がかかって痛みが出る場合もあります。

痛みが出たら、小さい痛みでも放置せず早めに対処することが、他の部位に負担をかけず身体全体のバランスを保つことに繋がります。

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

【ゴルフシューズを替えたら巻き爪に気づきました】

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
【巻き爪】ビフォーアフター写真【巻き爪】ビフォーアフター写真

ゴルフシューズを替えたら巻き爪に気づいたそうです。
気づいて1年足らずでこの状態だとのこと。
この方は尋常性乾癬と診断されているそうです。

皮膚疾患特有の爪の状態でした。
爪と皮膚にできるだけ負担がかからないように進めました。

矯正後は内側に巻き込んでいた爪の端が外側に広がり、爪の幅も広がりました。
後日ご連絡をいただき、痛みなくゴルフができたそうです^^

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

【巻き爪】「靴で圧迫されると痛みがあります」

巻き爪矯正
当日の変化

巻き爪矯正
当日の変化

靴で圧迫されると痛みがあるそうです。
爪の両端がキュッと内側に巻き込んでいました。

矯正したら・・・
爪の幅がこんなに広くなりました!
食い込みの跡が巻きの強さを物語っていますね。
これは靴で圧迫されたら痛いはずです。

矯正後に
「軽くなった!
全然痛くなかった。
もっと早く来ればよかった!」
とおっしゃっていただけました✨

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

【爪を指で押すと痛かった巻き爪】

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
【巻き爪】食い込みの跡【巻き爪】ビフォーアフター写真

10年前と1年前に整骨院で矯正をされたそうです。
それでも再発してしまい、爪を指で押すと痛かったそうです。

矯正前後の爪を比べて見ると、爪の幅が全然違いますよね。
矯正前は爪が巻き込んで皮膚に食い込んでいたので、幅が細かったんです。

巻いていた爪が開くと、今まであった圧迫感や痛みが改善します。
この方も矯正後は爪を指で押しても痛みを感じませんでした^^

痛みがあったら、我慢せずに早めの矯正をお勧めします。

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

【再発した巻き爪】

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
【巻き爪】食い込みの跡【巻き爪】ビフォーアフター写真

一年半前に矯正したのですが、巻き爪が再発してしまったとのことで再矯正にいらっしゃいました。

巻き爪は再発することが多いです。
当院で採用しているツメフラ法で使用する装具は心臓手術に使用されるステントと同じ素材を使用しているため、安全性が高く、しなやかで強い素材でできていて、繰り返し使用する事が可能です。
再度爪が巻いてきた際には、お持ちの装具を装着して頂くことで再発予防をする事が出来ます。
但し、巻き過ぎてご自身で装具を装着できなくなった時はご予約していただければお持ちの装具で再矯正することができます。

再矯正後は爪の形がかなり変わりました。
できるだけご自身で再発を予防していけたらいいですね^^

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

【左足親指も矯正しました】

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
【巻き爪】食い込みの跡【巻き爪】ビフォーアフター写真

2年前に右足親指を矯正しました。
左足親指は痛みはなかったのですが、だんだん巻いてきて心配とのことで矯正を希望されました。

両端が内側に巻き込んで「C」の字のようになっていました。
矯正後は食い込んでいた跡がクッキリ残っていました。
痛みがなかったのが不思議なくらいです。

巻き爪矯正をお考えなら、早めの方が回数も少なく期間も短くて済むことが多いです^^

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

【長く歩くと痛みが出る巻き爪】

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
【巻き爪】食い込みの跡【巻き爪】ビフォーアフター写真

10年ほど前から巻き爪が気になっていたそうです。
矯正にいらした時は、長く歩くと痛みが出る状態でした。

矯正後は爪の幅がしっかり広がりました^^
食い込んでいた跡がクッキリ残っていました(@_@;)

爪の亀裂が気になりますが、ご自宅でのケアをしっかりしていただくことで問題なく矯正が進むことを願っています。

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

【爪が靴に当たったら痛くて巻き爪に気づきました】

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
【巻き爪】ビフォーアフター写真

爪が靴に当たったら痛みがあり、巻き爪に気づいたそうです。
元々登山やジョギングを楽しまれている方で、4ヶ月後にあるマラソンのレースにエントリーしており、それまでになんとかしたいとのことでした。

矯正してみたら、実はこんなに幅が広い爪だったことがわかりました。
見えなかった部分の爪が皮膚の中に埋もれていたら・・・痛いですよね。

これで痛みなく登山もジョギングも楽しめますね^^

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

【再発した巻き爪】

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
【巻き爪】食い込みの跡【巻き爪】ビフォーアフター写真

以前当院で矯正したのですが、巻き爪が再発してしまったそうです。

当院で採用しているツメフラ法は、心臓手術に使用されるステントと同じ素材を使用した装具で矯正します。
この装具は安全性が高くしなやかで強い素材でできていて、半永久的に使用する事が可能なので、再度爪が巻いてきた際には、お持ちの装具を装着して頂くことで再発予防をする事が出来ます。
ただ、何らかの理由で装着できない期間が長くなってしまうとやはり再発してしまいます。

施術すればすぐに爪が開いて痛みや生活の不便さから解放されます。
今後は再発を予防していけるといいですね^^

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

« 1 2 3 57 »
PAGETOP
Copyright © 巻き爪矯正センター 快梛 All Rights Reserved.