
「足が軽い!」
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
巻き爪になって30年・・・

30年位前から巻き爪でお悩みだったそうです。
右足親指はもうすぐ両端がくっついてしまいそうです(@_@;)
爪の端がかなり内側に巻き込んでいたことと、厚みがあって硬い爪だったことから、予備矯正と足浴を何度も繰り返しながらの施術になりました。
ツメフラ法は、爪が動きたい方向に、爪がそのとき動きたい分だけ矯正を進めていきます。
無理な方向に無理な力をかけると、最悪の場合爪が割れてしまうこともあります。
そうならないように、爪の動きをしっかり見ながら施術しています。
矯正後の食い込みの跡がすごかったです!
お帰りの際、「靴を履いてもなんともない!」とおっしゃっていました。
次回ご来院時の変化が楽しみです(*^ー^*)
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
「人差し指も痛くなってきました・・・」

両足親指をフェノール法で処置した方です。
左足人差し指も気になるので見てほしい、とご連絡がありました。
爪の角の部分に触れると痛みがあるとのことでした。
見た感じでは食い込んでいるのはわかりませんが、装具をつけていない状態とつけた状態で触れてもらったら、つけた状態では痛みがなかったので矯正しました。
このように、見た目ではほとんどわからなくても症状がある場合があります。
「見た目巻いていないけど痛い」という場合も、一度ご相談ください。
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
深く斜めに切っていました

爪を斜めに切っていました。
その前にはVHOによる矯正を数回したそうです。
かなり深く切っていました。
痛みを防ぐために綿を詰めると、爪が割れてしまったそうです。
短く切ったその奥の部分が、内側に巻いていました。
今回痛みがあるのは短く切った側ではなく反対側だとのことで、その側の食い込みの解消を目的として矯正しました。
短い側にツメフラ装具をつけられなければ、簡易的な装具で痛みを逃しながら伸ばしていくつもりでしたが、上手くツメフラ装具をつけることができました。
爪がかなり薄いのでご自宅でのケアをしっかりしていただくようお伝えして施術を終えました。
このまま両側が順調に伸びてくれるのを待ちます。
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
右足親指も矯正しました。

娘さんからの母の日プレゼントで矯正された方です。
この時左足親指を矯正されたのですが、よかったので右足親指も矯正したいとご連絡いただきました。
左足ほどではありませんでしたが、右足もかなり巻いていました。
食い込んでいた跡がクッキリ!(@_@;)
先日矯正した左足親指を見せていただいたら、順調に矯正が進んでいました(*^ー^*)
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
「こんなに広がるんですね!」
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
実はこんなに幅が広い爪でした。
矯正後、帰宅されてからお電話をいただきました。
やっぱり靴を履いて歩くと痛みがあるとのこと。
2日後に再度ご来院いただき、爪を見せてもらいました。
実はこんなに・・・
1段目:初回矯正前
2段目:初回矯正後
3段目:2回目(2日後)装具を付け直した後
3段目の右側の写真をご覧ください。
めっちゃ幅が広くなっています。
実はこんなに爪の幅が広かったんですね。
折れ曲がっていた部分が持ち上がり、皮膚の中に埋まっていた爪が持ち上がってきて、爪脇の皮膚に当たって痛みがあったようです。
折れ曲がっていた爪が急激に広がったこともあり、装具を付け替えました。
もうかなり平らになっていますね。
十人十色です
一言で巻き爪と言っても十人十色、一人として同じ爪の方はいません。
なので、毎回が手探り、勉強になります。
だから経験が大事なんですね。
お一人お一人違うので、アプローチの仕方も進め方もすべてオーダーメイドです。
なので、どうしても期間や回数をはっきりとお答えできません。
申し訳ありません。
ただ、今までの経験上、ご自宅でのケアをしっかりしていただくと変化が早いです。
痛みがなくなっても、しっかり意識して爪と向き合ってくださいね。
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
変化しています!
ワイヤーでは上が広がっただけだった方の2回目の矯正後です。
変化をご覧ください。
1段目:初回矯正前
2段目:初回矯正後
3段目:2回目(42日後)矯正後
盛り上がっていた爪がかなり平らになりました。
まだ食い込みの跡が・・・
巻きが強い方は、矯正すると食い込んでいた跡がくっきり残っていることが多いです。
それでも大体の場合、2回目にご来院されたときには皮膚が戻って跡がなくなっている方がほとんどです。
でも、まだ残っていました。
これだけ巻き込みが強かったんですね・・・
痛みはないそうです。
初回の矯正後から、痛みなく生活されているそうです。
かなり変化していますが、かなり巻きが強く、根元の方から巻いているのでもう少し時間がかかりそうです。
装具をつければ爪が広がって症状は改善します。
爪が伸びながら脇の部分もだんだん広がっていきます。
痛みがなくなるとよくなってしまったように感じますが、いい状態を維持していけるように根気よく矯正していきましょう。
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。