大阪や堺で巻き爪矯正なら、巻き爪矯正センター 快梛。

大阪・堺で巻き爪矯正をお探しなら

ロゴ
地図

受付・住所
ビフォーアフター

斜めに切っていた爪をよく見ると・・・

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
亀裂爪の食い込み

10年くらい前から巻き爪でお悩みだったそうです。
フットケアのお店で爪切りケアをしていたそうです。

パッと見た感じ、巻いているようには見えません。
巻いている部分は結構短く切っていたんですね。
爪の端を探したら、短く切っていた部分に亀裂が入っていました。

このままこの部分に装具をつけると、亀裂の部分が割れてしまいます。
スカルプという技術で補強して矯正しました。

矯正後、体重をかけても痛みはなかったのですが、違和感が残りました。
後日、「全く違和感がなくなりました」とLINEでご連絡いただきました(*^ー^*)

食い込んでいる部分を短くすると一時的に痛みはなくなります。
でもまた伸びてくると皮膚に伸びた爪が当たって痛みが出てくることがほとんどです。
爪の端が上がれば、爪が伸びても痛みは出なくなります。

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

かなり折れ曲がっていました(@_@;)

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
ビフォーアフター写真食い込みの跡

皮膚科で綿を詰める処置をしていました。
それでも、これだけ折れ曲がったように巻いている爪では痛みがあったそうです。

かなり折れ曲がっているのに爪は薄いので、急に強い矯正をかけると爪が割れてしまわないか心配でした。
予備矯正をして足浴を繰り返し、少しずつ広げました。

ツメフラの装具を付けたら、かなり幅が広くなりました!
実は元々幅が広い爪だったのに、折れ曲がっていたことでこんなに細くなっていたんですね。

施術前、当院に靴を履いて歩いて来るまでに痛みがあったそうです。
矯正後は靴を履いても痛みがなくなっていました。

時間が経って、爪が広がってきたらまたかなり変わると思います。

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

かなり細くなっていました。

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
食い込みの跡ビフォーアフター写真

痛みが出たのは約2年前だったそうです。
爪がかなり細くなっていました。

厚みがあってしっかりした爪だったので、足浴を長めにして矯正を進めました。
痛みが出ないように爪を長めにしていたそうですが、予想していたより根本に近いところに装具をつけることができました。

根本に近いところまで巻いていると感じます。
今後、爪が伸びていく過程で脇の部分も広がっていくと思います。
ご自宅でのケアをしっかりしていただけるようお願いしました。

次回の変化が楽しみです(*^ー^*)

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

「つ」のようになっていました。

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前食い込みの跡

10年位前から巻き爪でお悩みだったそうです。
爪の端が皮膚に埋まっていて見えませんでしたが、皮膚を引っ張り下げて爪の端を探したら、「つ」のように巻いていました(@_@;)

ご両親共に巻き爪だそうです。
また、身体を痛めてかばって歩くことで体重のかけ方も関係しているかもしれません。

爪を切る時、食い込んだ所を斜めに切ってしまうことが多いそうで、短かったので通常の装具を掛けられないかも、と思ったのですが、無事掛けることができました。

「つ」のようになっていた部分は、矯正後皮膚に跡が見えました。
かなり強い食い込みだったんですね。
新しい爪が下から生えてきているようなので、今後はその部分も注意して見ながら進めていきます。

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

「昨夜から激痛で・・・」

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
食い込みの跡ビフォーアフター写真

「ココ最近痛みがありましたが、昨夜から激痛で・・・」
とLINEにメッセージがありました。
激痛だと、傷や炎症を疑うのですが、送っていただいた写真からは炎症は見られないようだったので、もしも炎症があれば施術できないことをお伝えしてご来院いただきました。

25年前から巻き爪で、中学生の時に手術をしたそうですが・・・
かなり巻いていました(´;ω;`)
幸い炎症がなかったので矯正を進めました。

爪がかなり薄くて、亀裂が入っている部分もあったので、時間をかけて予備矯正を進め、かなり矯正力が弱い装具を使いました。

矯正後はかなり広がりました\(^▽^)/
食い込みの跡が激痛を物語っていますね。
痛みもなく、とても喜んでいただけました。

LINEはメッセージも写真も簡単に送ることができるので便利ですね。
LINEでのお問い合わせ、ご予約も増えています。

予定のカレンダーや症例をホームに投稿しています。
ぜひ登録してくださいね。

友だち追加

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

矯正は痛くない?

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
食い込みの跡ビフォーアフター写真

マチワイヤーとVHOによる矯正をされたことがあるそうです。
どちらも痛くて、しかも外れてなくなってしまったそうです・・・

当院で採用しているツメフラ法は、基本的に矯正に痛みを伴いません。
(爪の巻き方や状態によって痛みが出ることもあります)
今回の矯正では痛みは出ませんでした。

かなり食い込んでいたことがわかります。
爪の内側に亀裂があり、その部分に負荷がかかりすぎないようにご自宅でのケアをしっかりしていただくようお願いして終わりました。

帰り際靴を履いても
「なんともないです」
と喜んでいただけました(*^ー^*)

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

爪の端はどこ?

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
食い込みの跡ビフォーアフター写真

皮膚に少し触れるだけで足が動いてしまうくらい痛みがありました。
爪の端がどこにあるか全く見えません(@_@;)

幸い炎症はありませんでしたが、爪の端がこんなに皮膚の中に食い込んでいました。
これでは痛いはずですよね・・・

付き添って来られた息子さんも驚いておられました。

当院では高度な技術で巻き爪を矯正していますが、医療機関ではありませんので、傷や炎症があったり、化膿している状態では医師法上施術できません。

そのような状態になる前に早めの処置をお勧めします。

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

「本当によかった!!」

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
ビフォーアフター写真

薄いタイプの爪でした。
このタイプは、食い込むと痛みが強いんですよね。

爪を少し動かすと痛みが出ることがあるので、痛みが出るか出ないかを確認しながら慎重に進めました。

爪が薄いので、装具を付けたら幅がかなり広がりました。
食い込みが減ったことがわかります。

矯正後、体重をかけても靴を履いても痛みがなく、
「本当によかった!!」
と喜んでお帰りになりました。

爪が薄い方は矯正中にトラブルが起きることがあります。
痛みがなくなっても爪の状態をよく見ておくことが大事です。

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

「スリッパでも痛い!」

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
食い込みの跡ビフォーアフター写真

施術室に来られる間履いてきたスリッパでも痛い、とおっしゃっていました。
巻き爪になったのは10年位前だそうです。
ワイヤーによる矯正を経験されています。

普段は、靴を履いて足先が靴に当たると痛みがあったそうです。
爪の状態を見ると、向かって左側がかなり食い込んでいました。

爪を調べると、少し触れても痛みがありました。
爪の端がかなり食い込んでいました。
装具をつけて爪が広がると、触れても体重をかけても痛みはありませんでした。

矯正後スリッパを履いても痛みはなく、お帰りの際に靴を履いても痛みはありませんでした\(^▽^)/

かなり薄い爪でしたので、ご自宅でのケアをしっかりしていただけるようお願いして初回矯正は終わりました。

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

かなりナナメに切っていました。

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
食い込みの跡

巻いているのにずっと痛みはなかったそうです。
それが、2、3年前から痛みが出てきたとのことです。

爪の先がかなり細くなっているので、皮膚の奥まで巻き込んでいると思っていました。
確かに奥まで巻き込んでいましたが、爪の端をかなりナナメに切っていました。

かなり食い込んでいたことが、跡からわかります。
爪自体も、矯正後はかなり大きく見えます。

実は右足親指も巻いていますが、今痛みはないそうです。
ただ、過去にかなり痛みがあったらしく、ご自身で巻いている部分を持ち上げたりしていたとのことで、爪が矯正できる状態ではなく、今回は様子を見るということになりました。
こちらも早く矯正できるといいな、と思います。

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

« 1 34 35 36 59 »
PAGETOP
Copyright © 巻き爪矯正センター 快梛 All Rights Reserved.