大阪や堺で巻き爪矯正なら、巻き爪矯正センター 快梛。

大阪・堺で巻き爪矯正をお探しなら

ロゴ
地図

受付・住所
ビフォーアフター

子どもに踏まれると・・・(´;ω;`)

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
ビフォーアフター写真ビフォーアフター写真

まるで釣り針のように巻いていました(@_@;)

しっかりした爪なので、足浴を長めにして、少しずつ矯正を進めては足浴を繰り返しました。

ツメフラを付けた時点で、内側に巻いていた部分が外側に広がってきました。
ここまでくれば、あとはツメフラががんばってくれます!

このようにしっかりした爪の方は、ご自宅でのケアで矯正の進み方がかなり変わってきます。
痛みがなくなったから治った、ということではなく、意識してケアをしていきましょう。

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

もしかして矯正できないかも・・・

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
ビフォーアフター写真

出血の跡があったことと、とても痛がりだということで、もしかしたら矯正は無理かもしれない、と思って状態を見ました。

少し触れても痛がる様子の88歳の女性は、何をされるかわからない怖さがあったようです。

ご一緒にいらっしゃったご家族のお話を聞き、足浴をして丁寧に爪周りのクリーニングをしたところ、傷はなく、ご本人も落ち着いた様子だったので少しずつ矯正を進めました。

温かい足浴は心地よく、緊張もほぐれるようです。
最終的に、ツメフラをかけることができました。

ご本人もですが、ご家族の方がとても喜んでいらっしゃいました。
次回いらっしゃったときは、もっと形が変わっているでしょうね。
楽しみです(*^ー^*)

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

こんなに巻いてると思わなかった!

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
ビフォーアフター写真

一年前から巻き爪でお悩みだったそうです。

「こんなに巻いてると思わなかった!」

写真を撮ってお見せすると、こうおっしゃる方が多いです。
普段見ない角度なので、かなりインパクトが強いようです。

片側の爪の端が内側に入り込んでいましたが、しっかり外に向きました\(^▽^)/

次回ご来院までにどれだけ変化しているか楽しみですね!

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

靴を履いた感じが違う!

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
食い込みの跡ビフォーアフター写真

3年前に人工爪の手術をされたそうです。
爪の端が皮膚に向かっているので、上からの圧迫や靴に当たると痛みが出たんでしょうね。

あまり巻いているようには見えませんでしたが、矯正後の食い込みの跡を見るとかなり内側に巻き込んでいたことがわかります。

矯正後、お帰りになられるときに
靴を履いた感じが全然違う!
と喜んでおられました\(^▽^)/

お仕事の靴でも変化があると思います。
次回ご来院時の変化が楽しみです。

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

「母親も姉も巻き爪です」

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
食い込みの跡ビフォーアフター写真

お姉さんが当院で矯正されてご紹介いただきました。
お母さんも巻き爪だそうです。

痛みが出たのは1年位前だそうですが、片側だけがかなり巻いて食い込んでいました。

矯正を進めたら、食い込んでいた跡がクッキリ残っていました(@_@;)
圧迫があったら痛かったでしょうね・・・

ツメフラ装具をつけて開きながら伸びていくと、かなり変わっていくと思います。
楽しみですね。

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

反対の足の親指も痛くなった(@_@;)

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
食い込みの跡ビフォーアフター写真

夏場だけ痛みが出る、とおっしゃった方です。

先日、痛みが出ていた右足親指を矯正して、今まで痛みがあった状態と同じ状況になっても痛みがなかったそうです。

でも・・・今度は左足親指に痛みが出てしまったそうです。

このようなことは時々あるのですが、痛みがあった側の食い込みが解消されると、それまで痛みがなかった側が痛んでくることがあります。

重症度がひどくなる前に早めに矯正をするのが早道だと思います。

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

爪の幅がこんなに広がりました!

切り残しの爪が隠れていた方です。

2回目の矯正での変化は・・・

爪がどれだけ食い込んでいたかわかりますね。

これでは爪の端を切り残してしまうのも理解できます。
爪の端がこれだけ食い込んでいたら、爪を切るだけでも痛みがあるでしょうね。

ご相談ください。

この方も、ワイヤーやクリップによる矯正をされた経験があるそうです。
また、医療機関でも診てもらったそうです。

でも、結局改善せず・・・痛みをガマンしていたそうです。

傷があったり化膿している場合等、対応できない場合もありますが、他の矯正や医療機関でも対処できなかったような巻き爪も施術できることがあります。

当院では、初回無料カウンセリングというシステムがあります。
実際に爪を見せていただいて、お客さまの巻き爪の状態のご説明、矯正の流れや料金等お伝えさせていただきます。
その時点でご納得いいただけてからの施術が可能です。

ぜひ一度ご相談ください。

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

ぜんぜん違う!!

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
食い込みの跡食い込みの跡

正座で爪が当たったり、ぶつけたりすると痛みがあったそうです。

爪の端がかなり内側に入っていました。
いつも見ない角度での写真は、撮影してお見せするとほとんどの方が
「こんなに巻いてると思わなかった(@_@;)」
と驚かれます。

この方も、かなりの食い込みでした。
食い込みの跡の写真、すごいですよね!
こんなに食い込んでいても傷になっていなくて本当によかったです!!

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

歩いても痛くない!

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
ビフォーアフター写真

今まで化膿したり治まったり、を繰り返したことがあるそうです。
爪の片側が内側に巻いていますが、痛みがあるのは巻いていない側だということで、これが巻き爪の痛みなのかは断定できません。
状態を説明し、ご納得いただいての矯正になりました。

巻いていない側の痛みは、見えていない部分で皮膚に強い圧迫があったり、切り残しがトゲのように残っている場合があります。
今回はそのようなこともなさそうでした。

二重に爪が生えていて、その部分が関係していたのかもしれません。
ツメフラを装着して歩いてもらったのですが、歩いても痛くない!とのことで接着して矯正終了となりました。

後日ご連絡をいただき、足がすごく楽で、両足で地面を踏めて快適に過ごせているとのことでした。
症状が改善してよかったです。

爪が伸びていくことで状態は変わっていきます。
その都度、一番いいと思われる方向に進めていきます。
痛みなく、下の爪がきれいに伸びてくれるといいですね。

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

「両足小指以外全部巻き爪です」

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
ビフォーアフター写真ビフォーアフター写真

インターネットでご予約いただいたのですが、
「両足小指以外全部巻き爪です」
と書かれてあって、一瞬どういう状況か理解できませんでした(@_@;)

今回は、他の予約が先に入っていた関係で、両足の親指と人差し指だけの矯正になりました。

ビフォーアフターの変化にとても喜ばれていました。
喜んでいただけで、わたしもとてもうれしいです(*^ー^*)

次回までにどれだけ変化しているか、楽しみですね!

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

« 1 38 39 40 57 »
PAGETOP
Copyright © 巻き爪矯正センター 快梛 All Rights Reserved.