大阪や堺で巻き爪矯正なら、巻き爪矯正センター 快梛。

大阪・堺で巻き爪矯正をお探しなら

ロゴ
地図

受付・住所
ビフォーアフター

【堺市・巻き爪矯正 症例】遺伝的な不安と靴の圧迫痛。

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
【巻き爪】ビフォーアフター写真

今回は、「靴を履くと痛みがある」「家族(お母様)も巻き爪」という不安を抱えてご来店された堺市在住の方の症例をご紹介します。

【ご来店前の悩み】

・約1ヶ月前から、靴を履いて圧迫された時にじわっとした痛みを感じる。
・お母様が巻き爪であり、ご自身もそうなるのではないかと心配されていた。

【初回カウンセリングと爪の状態】

お爪を拝見したところ、向かって右側(中指側)が内側に巻き込み、皮膚に食い込んでいる状態でした。(矯正前の写真参照)

【施術内容と経過(After)】

当院で採用している矯正技術(ツメフラ法)を用い、食い込んでいる爪を安全に引き上げました。
矯正器具を装着した直後から爪の幅がぐっと広がり、皮膚への圧迫が取り除かれました。(矯正後の写真参照)

【施術者よりコメント】

巻き爪の原因には、靴や歩き方のクセだけでなく、爪の生え方や骨格といった「遺伝的要素」も確かに存在します。

今回のお客様のように、ご家族に巻き爪の方がいらっしゃると「自分もいつか痛くなるかも」と不安を感じやすいものです。
しかし、痛みを感じる前にご自身の爪の状態を知り、早い段階で適切なケア(矯正)を行えば、痛みや変形を予防・改善することが可能です。

 

「自分も巻き爪かも?」と感じたら、ひどくなる前にぜひ一度、国家資格を持つ専門家にご相談ください。

堺市で巻き爪の痛み、遺伝的な不安をお持ちの方は、お気軽に「巻き爪矯正センター 快梛」までご相談ください。
ご予約・お問い合わせは、インターネット予約または公式LINEからどうぞ。

 

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

【堺市・巻き爪】「触れるだけでも痛い…」10年以上続いた深爪の悪循環

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
【巻き爪】食い込みの跡【巻き爪】ビフォーアフター写真

八尾市からご来院の40代女性です。
「10年以上前から巻き爪で、触れるだけでも痛い」という切実なお悩みでした。

お話を伺うと、痛みが出るたびに深爪をし、また痛みが出てはさらに深く爪を切る…という「負のループ」に陥っていたそうです。

矯正前の写真では一見分かりにくいですが、爪が皮膚の奥深くに食い込んでいました。
これでは触れるだけで激痛が走るのも無理はありません。

当院では、足浴をして爪周囲の掃除をして状態によって矯正器具を使い分け、皮膚を傷つけずに食い込んだ爪を安全に持ち上げます。

矯正後に立って体重をかけてもらい、「痛くない!」と安心していただけました。

「痛いから切る」を繰り返すと、巻き爪は悪化する一方です。
同じように長年悩んでいる方、もう我慢しないでください。

堺市で巻き爪にお悩みなら、まずはご相談ください。
ご予約・お問い合わせは、インターネット予約または公式LINEからどうぞ。

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

【堺市 巻き爪】3年間悩んだ爪。「食い込みの跡」が物語る痛みの深さ

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
【巻き爪】食い込みの跡【巻き爪】ビフォーアフター写真

「3年くらい前から、巻き爪に悩んでいて…」 堺市からご来店されたお客様のお悩みです。
特に右足の親指は、爪が厚くなり、かなり強く巻いている状態でした。

さらに、最近はそれほどでもなかった左足の親指までだんだん巻いてきたそうで、「このまま両足とも悪化してしまうのでは」と、大きな不安を抱えていらっしゃいました。

矯正後の変化 施術後の写真をご覧ください

あれほど強く内側に巻き込んでいた爪が、両足ともしっかり外側に開き、爪の幅が大きく広がりました。
矯正器具で爪が持ち上がったことで、今まで爪が食い込んでいた跡が、皮膚にくっきりと見えています。
これが、どれだけ爪が深く、強く皮膚を圧迫していたかの証拠です。
長年、この圧迫に耐えてこられたのだと思います。

矯正によって、この深い食い込みから爪が解放されました。
もう「痛いかも」と庇いながら歩く必要はありません。

「わたしの爪もこんな状態かも…」
「切るしかないと諦めていた」
そんな方は、我慢せずにぜひ一度ご相談ください。

ご相談は公式LINEから⇨https://lin.ee/v0yE2JQ

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

【巻き爪矯正】20年の深爪。皮膚の奥に隠れていた爪の端。

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
【巻き爪】食い込みの跡【巻き爪】ビフォーアフター写真

長年、爪の食い込みや深爪の癖に悩んでいませんか?
 「爪が痛いのはいつものこと」と諦めている方もいらっしゃるかもしれません。

今回ご紹介するのは、約20年も深爪をされていたというお客様です。
当院にご来院される3ヶ月前には、食い込みが原因で化膿し、皮膚科を受診された経験もあるとのことでした。

パッと見た感じでは、そこまで重度には見えないかもしれません。 
しかし、専門的な視点で丁寧に爪の状態を確認していくと…。
皮膚の深い部分まで爪の端が食い込んでいました(@_@;)
これでは痛みが出たり、化膿してしまったりするのも無理はありません。

長年の深爪によって、爪が正常に伸びる道を失い、皮膚に潜り込むように伸びてしまっていた状態です。
矯正により、深く食い込んでいた部分をしっかりと持ち上げることで、爪の幅がかなり広がりました!

食い込みの跡がくっきり残っていました。
どれだけ強く、深く皮膚に食い込んでいたかがよく分かります。

諦める前に、一度ご相談を

 

「もう20年もこの爪だから」 「深爪の癖は治らない」
そう思っていても、適切なケアと矯正で爪の状態は変えていくことが期待できます。 
痛みを我慢し続けないでください。

まずはご自身の爪が今どうなっているのか、専門家と一緒に確認してみませんか? 
お気軽にご相談ください。

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

【その巻き爪、あきらめないで!】

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後

約2年前から巻き爪だったそうです。
特に左足親指は強く巻いていて爪が厚くなっていました。
それでも矯正後は爪の両端が外側に開いて爪の幅が広がりました。

当院で採用しているツメフラ法と既存の矯正法の最も違う点は、「矯正力」です。
他の矯正で変化がなかった方も、どうか諦めないでください。
当院の「ツメフラ法」は、その強い矯正力で、あなたの爪が持つ「元に戻ろうとする力」を、最大限に引き出すことができます。

「もう、どこに行っても同じかもしれない…」
もしあなたがそう感じているなら、その最後の砦として、このツメフラ法を頼ってみませんか?

ご相談は公式LINEから⇨https://lin.ee/v0yE2JQ

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

【巻き爪】「見た目は大丈夫」が危険信号かもしれません

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
【巻き爪】食い込みの跡【巻き爪】ビフォーアフター写真

「見た目はそれほどでもないし、これくらい大丈夫」と、爪の痛みを我慢していませんか?
実は、その油断が巻き爪を悪化させるサインかもしれません。

この方は、半年くらい前から指先に何かが当たると痛みを感じていたそうです。
夏の間だけジェルネイルを楽しむことを、数年続けていらっしゃいました。

ジェルネイル自体が悪いわけではありません。
ただ、オフする際に使用する薬品や爪の表面を削るダメージが重なると、爪が巻いてきてしまうことがあるんです。

この方の爪を見た感じ、あまり巻いていないように見えました。
けれど矯正前後の写真を比較してみると、爪の両端が食い込んでいたことがわかります。
この「隠れ巻き爪」こそが、痛みの原因だったんですね。

巻き爪は、虫歯とよく似ています。
初期のうちにケアすれば、短い期間で、費用も抑えて改善できます。
でも、我慢して悪化させてしまうと、施術も大変になってしまいます。

あなたのその小さな違和感、あなたの爪が送っている大切なサインかもしれません。
「わたしの場合はどうなんだろう?」と思ったら、一人で悩まず、ぜひお気軽にご相談くださいね。

公式LINEはこちら⇨https://lin.ee/v0yE2JQ

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

【巻き爪】「こんなに痛みなく矯正できるならもっと早く来ればよかった!」

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
【巻き爪】食い込みの跡【巻き爪】ビフォーアフター写真

約20年前から巻き爪でお悩みだったそうです。
布団の重みや正座で痛みが出ていたとのことでした。

この方は両足親指だけでなく、小指以外の爪が巻いていました。

矯正後、
「こんなに痛みなく矯正できるならもっと早く来ればよかった!」
と仰ってくださいました^^

巻き爪は、一度巻いてくると何もせずに広がることはほぼありません。
進行していく前に矯正することをお勧めしています。

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

【巻き爪】炎症が治まって矯正できました

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
【巻き爪】ビフォーアフター写真

前回ご来院された時は炎症を起こしていて矯正できず、炎症が起きていない右足親指のみ矯正されました。
今回炎症が治まったとのことで矯正することができました。

かなりの深爪でしたが、なんとか矯正することができました。
爪の幅がめちゃめちゃ広くなりましたよね!

これで深爪をする必要はなくなりますね^^

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

【巻き爪】爪の質も改善しました!

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
【巻き爪】食い込みの跡【巻き爪】ビフォーアフター写真

同じ職場の方が当院で矯正されたことを聞いてご来院くださいました。
以前ワイヤーによる矯正をしたが再発したとのことでした。

爪の表面の状態が悪く、爪が二重になって生えてきていました。
下に生えている爪に装具をつけることができて、巻き込んでいる部分がしっかり持ち上がりました。
食い込んでいた跡がすごかったです(@_@;)

矯正後保湿をしたら、爪の表面の状態が改善しました!
これから元のきれいな爪に戻っていくと思います。

「帰り道から痛みがなかった」と、後日LINEにメッセージをくださいました^^

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

【巻き爪】「こんなに形が変わってる!!」

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
【巻き爪】ビフォーアフター写真【巻き爪】ビフォーアフター写真

爪を切った後に炎症が起きていたそうです。
爪がかなり薄いので、深爪をすると傷になりやすかったのではないかと思います。

矯正後は爪の形がかなり変わりました。
「こんなに形が変わってる!!」
長年のお悩みが矯正で解消した、と喜んでいただけました^

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

1 2 3 60 »
PAGETOP
Copyright © 巻き爪矯正センター 快梛 All Rights Reserved.