大阪や堺で巻き爪矯正なら、巻き爪矯正センター 快梛。

大阪・堺で巻き爪矯正をお探しなら

ロゴ
地図

受付・住所
ビフォーアフター

同じ爪とは思えません!

片側だけめっちゃ深爪にしていた方です。

変化をご覧ください!

1段目:初診時矯正前
2段目:初診時矯正後
3段目:2回目(50日後)矯正前
4段目:2回目(50日後)矯正後

向かって右側の深爪をしていた部分は、少し触れるだけでも痛みがあり、矯正できないかもしれない、と思ったほどでした。

食い込んでいた爪の端がしっかり上がって、爪の幅も広がりました\(^▽^)/

一度ご相談ください

当院にいらした方の多くは、

もっと早く来ればよかった!!

とおっしゃって下さいます。

明らかな傷があったり、化膿しているような状態ですと、矯正できない場合もあります。
矯正できる状態であれば、早い方が重症度も軽い場合が多いですし、矯正期間も短いケースが多いです。

「もしかして巻き爪かも?!」
と思ったら、早めの受診がいいと思います。

初回は無料カウンセリングの機会をご用意しています。
実際に爪を見せていただいて、矯正の可否、重症度や矯正の進め方等ご説明させていただいています。

巻き爪に関するお悩みや不安があるようでしたら、一度ご相談ください。

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

正座からの型をしても大丈夫でした。

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
食い込みの跡ビフォーアフター写真

10年前くらいから巻き爪でお悩みだったそうです。

趣味で合気道をされていて、正座からの型のときに不安があったそうです。

爪の端がホッチキスのように内側に入っていて、更に両端が食い込んでいました(@_@;)
これは、正座は痛かったんじゃないかと思います。

矯正後の食い込みの跡がすごかったです!
傷になっていなかったのが不思議なくらいです。

矯正後、正座からの型をしてもらったら、痛みはありませんでした。
これで趣味の合気道にも集中できますね(*^ー^*)

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

爪の端が内側に食い込んでいました・・・

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
食い込みの跡

痛みが出たのは2週間前からだったそうです。
ヒールのある靴でお仕事をしていて、爪先が前へずれて圧迫され、痛みが出たそうです。

実は、爪の端が内側に食い込んでいました(@_@;)
これでは圧迫で痛みが出てしまう可能性が高いです。

まだ傷になっていなくてよかったです(^_^;)

爪の幅がかなり広がりました。
次回ご来院時の変化を見るのが楽しみです(*^ー^*)

わたしの爪も、パッと見た感じでは全く巻いていないように見えますが、爪の端だけが内側に食い込んでいます。
約20年前に傷になり、化膿して、爪の端を切除する治療を受けました。
でも、また巻き爪になっています(@_@;)

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

食い込んでいた跡がクッキリ・・・

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
食い込みの跡ビフォーアフター写真

中学生くらいから巻き爪でお悩みだったそうです(´;ω;`)
ワイヤーによる矯正の経験があるそうです。

かなり薄い爪で、強い圧がかかると皮膚に傷がつきそうです。

矯正後はしっかり爪の幅が広がりました!

食い込んでいた跡もクッキリ・・・
爪の端がしっかり広がれば、食い込んで皮膚を傷つけることもありませんね(*^ー^*)

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

爪の幅が広がりました。

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
食い込みの跡ビフォーアフター写真

B/Sスパンゲで矯正していた方です。

前回、ほぼ「つ」の字だった右足親指を矯正しました。
今回は左側親指の矯正です。

「つ」の字にまではなっていませんでしたが、両端はかなり食い込んでいました(@_@;)
こちらも爪に負担がかからないように、かなり慎重に進めました。

爪の幅が見違えるくらい広がりましたね(*^ー^*)

どのような爪も、一つとして同じ爪はないので、感覚を研ぎ澄ませて爪に聴きながら施術を進めています。

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

形が全然変わってる!!

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
ビフォーアフター写真お客様の声

13年前から巻き爪でお悩みだったそうです。
親指の爪の両端が皮膚に食い込んでいました。
これでは圧迫による痛みがお辛かったと思います・・・

左足人差し指は半年くらい前からの巻き爪だそうですが、以前は化膿していたそうです(@_@;)
今回は化膿が治まった状態でいらしていただいたので矯正することができました。

矯正後の爪の幅の違いは歴然ですね!

「押さえても痛くない!」
「形が全然変わってる!!」
とお喜びいただきました\(^▽^)/

以前はかなり深爪をしていたそうです。
しっかり矯正できたら、爪の切り方もお伝えしますね。

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

風通しがよくなりました!

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前予備矯正

3年前から巻き爪でお悩みだったそうです。
以前は食い込んでいる爪の端を切除する手術をされたことがあり、肉芽ができてしまったこともあったそうです(@_@;)

靴やスリッパは、痛むので先が開いているものしか履けず、靴下の圧や布団の重みで痛かったこともあったそうです(@_@;)

「つ」の字なんですが、その先が皮膚に食い込んでいました(@_@;)

実は爪の端はかなり短く切られていて、今回は通常の矯正は厳しいかも、と思ったのですが、足浴を繰り返し、時間をかけて少しずつ爪の端を持ち上げて行きました。

実はしっかり幅のある爪でした。

風通しがよくなりました!」とおっしゃっていました。

かなり食い込んでいた爪なので、開いてくる過程が心配ではありますが、ご自宅でのケアをしっかりしていただいて、次回ご来院時にはきれいに開いてくれたらいいな、と思っています。

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

もしかして、割れたかも?!

かなり食い込んでいた方です。
矯正した時点で爪に亀裂があり、もしも爪に変化があれば早めにご連絡をいただくことになっていました。

亀裂の部分が、もしかして割れたかも?!というご連絡をいただき、初回矯正から一週間後にご来院いただきました。

どうなっていたか??

むしろしっかり開いていい状態になっていました\(^▽^)/
きれいになって、亀裂もあまり気にならなくなっていました。

ほんとよかったです!
しっかりお風呂に浸かっていただいたおかげです(*^ー^*)

爪が広がっていたので、装具を最適な位置に付け替えて終了しました。

痛みなく、快適に

体調のこともあり、意識的に身体を動かしていらっしゃるそうです。
でも爪の痛みがあり、思うように身体を動かせなかったとのことでした。

でも、これで痛みなく快適に運動できますね!!
巻き爪の痛み解消で更に体調もよくなると思います。

とても喜んでいただけてよかったです(*^ー^*)

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

最短!!12日で矯正終了です。

先日矯正された方から、約10日で「装具が外れた」と連絡がありました。
矯正したばかりの場合、すぐに戻ってしまうことがあるので、早めのご来院をお願いしています。
連絡をいただいた翌日にご来院いただきました。

12日後?!

装具が外れた側の爪を見てみると・・・
真っ直ぐになっています!

もう片方も装具を外して、爪を整えて矯正終了になりました\(^▽^)/

今までで最短!の12日での矯正終了です。

薄くて柔らかい爪だったため、このように早く矯正終了できました。

ご自宅でのメンテナンスをお願いします

この方は以前にワイヤーで矯正されていて、爪が平らになったので矯正を終えたそうです。
でも、また巻き始めて・・・まだ痛くないけど、痛くなるかも!
お仕事のご都合もあり、早めの対処を、とのことでのご来院でした。

ツメフラ法は、使用する装具が安全性・耐久性が高いため、使い捨てではなく繰り返し使用していただけます。
当院での矯正が終わった後もご自身でいい状態を保って行けます。

ご自身でのメンテナンス方法をお伝え、練習して、当院での矯正は終了です。

巻き爪は、再発してしまうことが多いです。
だからこそ、ひどくならないようにご自身でメンテナンスを続けて、痛みのない生活を維持していっていただきたいと思っています。

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

「わー、めっちゃうれしい!!」

矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
矯正前

巻き爪矯正
当日の変化

矯正後
ビフォーアフター写真

痛みがひどくなったのは1、2ヵ月前だったそうですが、2年前にプレートによる矯正をされていたそうです。
その矯正が終わってからまた巻いてきてしまったそうです。

最初は少し触れるだけでも痛みがひどく、もしかして矯正できなかも、と思うくらいでした(@_@;)

しかも痛むので片側だけめっちゃ深爪!!
切るときも痛かったそうです(@_@;)

でも、足浴をして爪を広げることを繰り返して、最終的に痛みがなくなる位置に装具をかけることができました。

このように深爪をしていて爪の端が埋もれてしまっている場合、通常のツメフラ装具を付けることができません。
でもこのままでは痛くて伸ばせない・・・
そのような場合は、この上からつける装具で痛みなく伸ばすことができます。

いつも痛くて深爪をしてしまう、という方でも矯正できます。

「痛くないです!わー、めっちゃうれしい!!」

とおっしゃって帰られました\(^▽^)/

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

« 1 44 45 46 59 »
PAGETOP
Copyright © 巻き爪矯正センター 快梛 All Rights Reserved.